口臭の原因は?|千葉市若葉区の歯科|都賀デンタルクリニックエステティックケア

都賀デンタルクリニックエステティックケア

043-235-4180

※電話は都賀デンタルクリニックに転送されます

口臭の原因は?

投稿日:2019年9月8日

カテゴリ:お知らせ

今月は『口臭予防キャンペーン』

においのもとは?舌の表面の白い汚れも原因のひとつです。

口臭の原因は細菌が原因のことがほとんどです。

口臭の約60%は、『舌苔(ぜったい)』と呼ばれる舌の表面についた白っぽい汚れから発生しています。

舌苔は、口の中で剥がれ落ちた頬の粘膜や血液成分、食べかす、細菌からできていて、舌の中央奥のくぼんだ部分にたまりやすくなっています【なぜ匂ってしまう?】

口の中には300種類以上の細菌が棲んでいます。これらの細菌が舌苔に含まれるたんぱく質などを分解する時に、”VSCガス”と呼ばれるにおいのあるガスが発生します。口臭の原因は、口の中の細菌が作り出すガスが原因です。

【におわなくする!香りでごまかさない】

口臭の防止には、臭いの広がりを抑えると同時に口の中の細菌の活動をブロックする必要があります。香りでごまかすのではなく口臭の原因物質である”VSCガス”の発生を抑えることが大切です。

今月のおすすめケア商品のご紹介です。

★GC 舌フレッシュ (通常価格 850円)

★ブレスバランスペースト (通常価格 1030円)

2つセットで”1030円(税込)でご購入できます。

他人にはなかなか指摘しずらい口臭!毎日のケアで除去していきましょう! 

トップへ戻る